〒541-0051 大阪市中央区備後町3-4-9
輸出繊維会館内6階
繊維製品の基礎知識シリーズ(新訂4版) | \ 5,610 |
★繊維製品の品質問題究明ガイド -消費者苦情の原因究明・再発防止策-(2分冊) |
\ 4,180 |
★試験問題集(註:過去3年分の問題と解答) | \ 1,980 |
日 時 | 東京会場:令和3年4月10日〜5月22日および6月5日の土曜日(計7日間) |
||
月 日 | テーマ | 講師 | 時間割 |
第1日 4月10日 (土) |
オリエンテーション(全体説明) 【T】-1 繊維の種類と性質 【T】-2 糸の種類・製造と性質 【T】-3 布類などの種類・製造と性質 |
樋之口孝子 溝口隆久 JTCC会員 JTCC会員 |
9:25- 16:40 |
第2日 4月17日 (土) |
【T】-4 染色加工 【U】-2 消費性能・人体の生理・試験法 【U】-1 衣料品の企画・設計・製造 |
杉山和典 松田みゆき 樋之口孝子 |
9:30- 16:40 |
第3日 4月24日 (土) |
【U】-3 品質管理と品質保証 【V】-1 消費者行動と調査方法 【V】-2 消費者問題・政策、経済、流通 【V】-3 衣料品の消費、苦情、環境問題 |
松田みゆき 樋之口孝子 新井直樹 樋之口孝子 |
9:30- 16:40 |
第4日 5月8日 (土) |
【W】苦情事例解析T(共通)・演習 【W】苦情事例解析U(損傷・安全衛生・表示) 【W】苦情事例解析U(色の変化) |
樋之口孝子 尾上正行 有瀧宗重 |
9:20- 16:50 |
第5日 5月15日 (土) |
【W】苦情事例解析U(外観、風合い、 加工変化など) 【X】論文の書き方、作成演習、解説、 Q&A |
樋之口孝子 有瀧宗重 |
9:30- 16:40 |
第6日 5月22日 (土) |
模擬試験(基礎科目【T】【U】【V】) 模擬試験(苦情事例解析【W】) 模擬試験(論文【X】) |
事務局 | 9:30- 16:20 |
第7日 6月5日 (土) |
模擬試験解説(基礎科目【T】) 模擬試験解説(基礎科目【U】) 模擬試験解説(基礎科目【V】) 模試解答個別指導(苦情事例解析・論文) |
JTCC会員 松田みゆき 樋之口孝子 事務局 |
9:30- 16:50 |
6/5以降 | 模試解答個別指導(苦情事例解析・論文) | 事務局 | 個別面談 or 郵送で |
コース | 試験科目T〜X | 費用 |
A |
標準コース TUVWX | 52,500円 |
B | 事例・論文コース WX | 37,500円 |
C | 基礎科目コース TUV | 31,500円 |
D | 事例コース W | 21,000円 |
E | 論文コース X | 21,000円 |