本文へスキップ

一般社団法人 日本繊維技術士センター(JTCC)は、国家資格である技術士(繊維部門)が、その専門能力を相互に継続研鑽し、繊維産業の発展に寄与することを目的に活動している団体です。


〒541-0051 大阪市中央区備後町3-4-9
輸出繊維会館内6階

技術士1次試験受験講習会

 技術士制度は、「科学技術に関する技術的専門知識と高等の専門的応用能力及び豊富な実務経験を有し、公益を確保するため、高い技術者倫理を備えた、優れた技術者の育成」を図るための国による資格認定制度(技術士法に基づく制度)です。技術士資格取得は、知識の深さと技術課題解決能力の高さの証となるものですが、まず一次試験の合格が、その第一歩となります。
 JTCCでは、繊維分野および一次試験受験に必要な広い知識を受講者の皆さまに整理して伝え、これまでの出題問題をわかりやすく解説する「技術士一次試験受験講習会」を準備いたしました。当講習会は、インターネットを利用して日本の各地および海外からの受講を可能とするオンライン講座としての開催です。講習会の受験勉強は自己啓発の機会になり、皆さまの業務能力向上につながるものと思います。

2025年度技術士1次試験受験講習会(オンライン会場)のご案内

JTCC技術士1次試験受験講習会の特徴
 繊維を専門とする全国で唯一の講座です。一流企業および国公立の試験研究機関で活躍された専門技術者が講師となり、その深い経験と豊富な知識を活かして指導します。将来、繊維以外の分野で活躍される方も、第一次試験を繊維部門で受講・受験されることをお勧めします。例えば、繊維部門の第一次試験を受けて合格しておけば、担当業務が変わってもその専門分野で第二次試験を受け、第二次試験の専門分野の技術士となることができます。(第一次試験と第二次試験の専門科目は異なった科目で受験することができます。)
 開催案内は以下の通りですので、ご検討の上、お申込みいただきますようお願い申し上げます。

スケジュール
 日 時 オンライン開催
*講義・・・7月26日、8月9日、8月23日、9月6日:すべて土曜日
*模擬試験・・・9月20日(土)
*模試解答解説・・・10月4日(土)

講師の関係で講座の順序が変更になる場合があります。その場合は事前にご連絡いたします。  
  ※ 録画配信、オンデマンド配信は、一切承っておりませんので、ご了承ください。
  ※ 本試験実施日:令和7年11月23日(日) 詳しくは、(公社)日本技術士会HPをご確認ください。
令和7年度 技術士第一次試験の実施について|公益社団法人 日本技術士会
https://www.engineer.or.jp/c_topics/010/010597.html
オンライン会場
Microsoft Teamsによるオンライン講習会
受講準備・・・上記ソフトが受信可能な機器をご用意ください。
受講お申込みいただきました方の個人別アドレスをお知らせください。
団体の共有アドレス及び1アドレスで複数名受講もお断りしております。
オンラインでの視聴に際しては、受講受付時に個別 ID をE-mailにてお送りし、
受講料の振込確認ができましたら、改めて、IDと個別パスワードをお送りします。

受講方法は、受講日までにお知らせします講習会リンクにアクセスいただき、個別 ID と
パスワードで“講義会場に入室”していただく手順となります。


受講料
コース 科目 費用 
A
B
C
D
E
F
適性科目、基礎科目、専門科目、模擬試験&模試解答解説(1)〜(16)全講義
適性科目、専門科目(1)(2)+(9)〜(12)
基礎科目(3)〜(8)(模試・模試解説は含まない)
模擬試験と模擬試験解説(13)〜(16)
適性科目、基礎科目(1)〜(6)(模試・模試解説は含まない)
専門科目(9)〜(12)(模試・模試解説は含まない)
64,900円
50,600円
30,250円
25,300円
40,700円
40,700円
申込み方法
以下の受講申込みフォームボタンをクリックしてお申し込みください。
(氏名、会社名、住所、TEL、FAX、E-mail)

受講申込みフォーム

受講案内書と申込書を印刷される方 ⇒ ここをクリック
申込締切:7月16日(金)まで
受講料金は次の銀行口座にお振り込み下さい。
銀行名; 三菱UFJ銀行
支店名; 堀留支店(322)
口座番号; 普通 106454
口座名義;一般社団法人日本繊維技術士センター関東教育
 
振込取扱票の払込金受領証をもって領収書に替えさせていただきます。

メールでお申し込みやお問い合わせの際は、以下のアドレスをご使用ください。
お問合せ先
一般社団法人 日本繊維技術士センター(JTCC)関東支部
〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町 12-9 滋賀ビル 506 号室
E-mail::
FAX・03-5614-0103
              以上